2021年3月・・桜咲く公園で♥ どこを見てるのかな?
2021年2月 お友達犬の、ラテ君です!元気に動いているので躍動感のある写真ですが・・。トイプードルとマルチーズのミックス犬だそうです。すっごく元気でかわいくて、平太くん、くりんちゃんとも仲良し!お昼休みに会うと一緒にお散歩に行ってくれます。ふわっふわの毛と、おだやかで優しい性格が大人のみならず、子供たちにも大人気です。本当にかわいいラテ君です!これからもよろしくね!
秋も深まり、肌寒くなってきた午前中など、平太くんはこの陽の当たる梨の箱(別名:別荘)で寝てくれます。この日はくりんちゃんも寒かったのか一緒に陽に当たってぽかぽかしていました。カメラ目線が何ともかわいい!夏の暑いときは絶対に来てくれないですからね!これから冬にかけて、別荘の滞在時間が長くなってほしいと切に願う、別荘に近い机に座っている職員の心の声、お届けしました! 青い布団干しは、もちろん、平太くんたちの毛布を干すためのものです。(2020年10月)
どうですか~?この毛並みのカットと、赤いリボン!今月もきれいにカットしてもらってご満悦のくりんちゃんです。暑い夏に、涼しくなったかな?やっぱり女の子だから、リボンが似合います!個人的には腕のもっちりとした感じが大好きです♥
最近、暑くてお昼の散歩にいけないので、お昼休みはもっぱらボール投げしています。以前の平太くんはあまりノッてきてくれなかったのですが、新しいボールを買ってきたら喜んで「俺も犬なんだぜ!」って感じで遊んでくれています。やっぱり鳴るボールが好きなのよね~。ピーピーピーピーって!投げる方は、手がビチョビチョなんだけど。。
(2020年8月)
とおく、とお~く~、離れていてもぉ~。
見られていました・・。
ソーシャルディスタンス!ですからね!
平太くん、笑ってるように見えますか?
実は、おやつをくわえているんです。写真のお口の左の方に、よ~く見るとおやつの端っこが見えます。
ちょっと笑ってるみたいで可愛かったので!
(2020年6月)
こちらも、どうですか! かわいくないですか!
くりんちゃんが寝ていた時、足がかわいすぎたのですかさず一枚撮りました! (2020年6月)
コロナ対策の一環として、当事務所では窓を全開にし、マスクの着用を徹底。そして、職員同士の席も間隔をあけて勤務しています。
一人さみしく来客の部屋で仕事をしていたら監督兼癒し担当、平太くんが見に来てくれました。
その後日向でごろごろして、飽きたらお昼寝をして何事もなかったかのように帰っていきました。
いつもは職員のいない来客の部屋なので、職員がいてちょっと驚いていました。でもいてくれると嬉しかったりします♥
早くコロナがおさまりますように(。>人<。)
(2020年5月)
ある日の帰り・・。
自転車の鍵を探してポケットを探っていた私は、な~んか、見られている気が・・。
。。。。いた。ガン見されていました。
かわいい。
(2020年3月)
美容院帰りのくりんちゃん。
リボンがついて可愛いです。この可愛い容貌とは裏腹に、リボンがついている事がかなり鬱陶しいみたいで、ガシガシガシガシやって自分でとってしまいます。
なので、美容院から帰ってきた日だけはこんなにキュートな写真を撮ることができるんです!
あ、もちろんリボンついてなくても可愛いんですけど、より可愛くなるってことで、ご了承下さい♡
(2019年9月)
いつもはクールな平太君ですが、新しいおもちゃ(特に音の鳴るやつ)には目がありません。この日は新しいおもちゃをゲットすべく、必死に背伸びしていました。かわいい~!「あとちょっとで届くんだけどな、よいしょっ!」
ゲットした後は、噛んでピーピーピーピー鳴らしまくり、およそシニア犬とは思えない、童心っぷりでこれまたかわいい平太君でした。 (2019年9月)
病院でのこと、話したな~!?
と言っているのかいないのか。この日の平太君はペットボトルを片脇にゲットして、離しませんでした。
最近、ボールでもなんでも、取ったら誰にも貸してくれないのよね~、平太君。
でも大好きな人が来たりすると、持って行って、「見せる」のよね~。(見せるだけ)
いや、私なんか見せにも来てもらえませんから。ハイ。(悲:職員談)
(2019年7月)
2019年7月の暑い日。平太君の目がなんだかおかしなことになっていて、みんなで心配しました。目がシバシバする、と言うか、開かない、と言うか・・。何とも言えない状況に、これは病院へ行った方がいい!ということになり、ちょうどワクチン接種の時期でもあったので病院へ。
そして病院へ行きましたら、
ワンワンワンワン!ワンワンワンワン!
すんごい吠えまして。
普通は待合室で待つところを、診察室の中で「待て!」するよう言われました(;'∀') 結果、目の方は何でもなかったのですが・・・。それよりも誰もがドン引きするような吠え方に、そっちの方が心配されたんじゃないか?と思うくりんちゃんなのでした。
久しぶりの更新です。一年は早いなぁ~。と思いつつ。
今日の平太くんお仕事モードです。
くりんちゃんも「あたしも手伝うわよ~」と言っているのかいないのか・・。
眼鏡もお似合い!ちょっと曲がってるけど!
(2019年4月)
おうちでまったり仲良しショット♡
いつもそんなに仲良しなイメージはないのですが、なんと、おうちではこんなに仲良しだったんですね!
職員、見せてもらって驚きました!犬の気持ちは難しいワン!こ~れ~が~柴犬のツンデレか~~~っ?!
(2018年4月)
平太君、花粉が飛んでますねぇ~。
わんこでも目がシブシブするのかな?
シブシブショット、かわいいので載せておきました!
(2018年3月)
皆様にとってワンダフルな一年になりますように!
2018年元旦 by平太&くりん
はじめまして!くりんです。
2歳の女の子です。
ごはん!ごはん!
ごはんをお願いしまーす!
ここでーす!とアピール中?
平太兄さんとのツーショット♥
夏も終わり、秋雨前線と台風の間をぬって、郵便局へ行った時、おとなしく待っていたらお友達が来たんだよね。なんとな~く、距離がある、この微妙な感じ。お互い吠えずにご主人を待つこの写真。かわいい~!と事務所内でも人気のショットだったので載せてみました!どうでしょうか?癒されましたか?(2016/9/21)
そう。ベトナムは気持ちよかったでしょう。そりゃあ天気も良く、観光客も少なく、美味しいものいっぱい食べて飲んで遊んで…。その時僕は…。動物病院でお留守番! いつ帰って来るのかも知らされぬまま(そりゃ、ワンコですから…そこは仕方ないかと)、しょんぼりと帰りを待っていたんだぞ~!と、怒っていたかどうかは分かりませんが・・。
事務所職員とリナちゃんが迎えに来てくれた時は本当に嬉しかったよね。
平太君より一日遅れで帰宅したお姉さんに、一時間近くアオアオワ~と話しかけていたとか…。留守番していた時の苦労話を含め、お説教していたらしいです。
さみしかった分、いっぱい甘えてね。お留守番、よく頑張りました!
この時期たくさんの緑に囲まれて、散歩に行くたび新しい花を発見したり、虫に驚きながらもトットコトットコ歩く平太君。梅雨に入って雨が降ったらお散歩に行けなくなっちゃうし、真夏もお昼にはお散歩に行けないもんね。雨の季節が始まる前に緑を満喫しようね。
2016年4月。桜が満開!事務所の目の前にあるマルエツの横には桜の木があります。他にもたくさん桜はあれど、、、一番近いのはここ!花曇りだったけど、ちょっと無理やり写真を撮られちゃったのね、平太君。でもなかなか絵になってるよ!
近所の税理士先生の事務所入り口です。一度遊びに行った時、先生のワンコと会ったので、軽くワンワンと威嚇してみたら、100倍返しでワンワンされてビックリした平太君。自分よりちっさいかわいいワンコだったのに…侮れない…。でもどうしてもそこを通るともう一度会いたくなっちゃうんだよね。本当は仲良くしたいんだね。きっといつか仲良くなれるよ!
2015年6月。久々の出勤です。たま~~に、お客様に会える時もあって、そんな時は嬉しくて、コーフンしてお客様用のスリッパをくわえてエキサイトしちゃいます。この日、職員に繋がれてしまい、ワンワン文句を言ってやりました!(平太談)
仕事モードの平太くん。いつもより凛々しい姿です。事務所のスタッフにも大人気です。
お姉さんのダンベル2キロを持ち上げました。
初めて我が家に来る途中の車の中で・・小さいですね。体重は1.5kgでした
おりこうさんにお座りをしています。
愛犬、武蔵君が11月14日に永眠しました。13歳5ヶ月でした。
長い間たくさん愛情をありがとうございました。